LIFE SHIFT

三十歳の原点~LIFE SHIFT~

社会人大学院生の日記。新たな働き方を模索中。

コミットメントデバイスで本当にモチベーションは上がるのか?

ちょうど1か月前に、上の記事を書きました。①ブログ1日1記事更新、②論文1日800字執筆、③ランニング週3回という3つの目標について1か月間実施し、やらなかったら1日500円を友人に支払うという、コミットメントデバイスを利用した取組です。

さて、この1か月の達成状況は以下のとおり。

 ①ブログ: 31日中30日実施 →未達成1日×500円=500円支払

 ②論文: 31日中26日実施 →未達成5日×500円=2,500円支払

 ③ランニング: 12日中6日実施 →未達成6日×500円=3,000円支払

ということで、合計6,000円を友人に支払うことになりました…。とりわけ、ランニングを実施しなかったのが大きな痛手です。

ちなみに、友人も同様に目標設定して取り組んでいたんですが、友人は合計8,000円マイナスということで、お互いに相殺したら私の方が+2,000円ということになって、お金が増えてしまいました…。

 

お金を支払うという負荷をかけることで、どのくらいモチベーションが上がったか、ですが

最初のうち、ブログと論文は毎日続けられたので、途中1日でも書かない日を作ってしまうと、そこから芋づる式にグダグダ書けなくなるのでは、という思いがあって、「続けること」それ自体がモチベーションになっていました。その後、論文を書けない日が出てきたときに、はじめて500円の支払がモチベーションとして機能するようになりました。二重の負荷、という感じでしょうか。それなりに効果はあったと思います。

あと、こういう取組を一時的なものでなく、長期的に続けていくためには、相殺ルールをやめたほうがよさそうですね…。本気でやるなら、募金箱に寄付する方が効果ありそうです。とりあえず、今回は実験的な取組でしたが、ブログの更新や論文執筆については良い習慣になったので、(支払なしで)今後も続けていこうと思います。