LIFE SHIFT

三十歳の原点~LIFE SHIFT~

社会人大学院生の日記。新たな働き方を模索中。

困難を克服し続ける旅

f:id:chai-chan:20170627043018j:plain

先週から、北欧・バルト三国を旅している。

3回目の海外ひとり旅ともなると、いろいろ旅慣れてきて、どこへ行くにもあまり困難を感じなくなった。相変わらず英語には自信がないけど、最低限必要なことはどうにか伝わるものだ。

私にとって海外ひとり旅の醍醐味は、困難にチャレンジすることだった。見知らぬ土地で何かあっても自分一人で対処しなければならないという緊張感と、遠いところにはるばる来たという達成感、自分の常識と違うことに出会える期待感のなかで、困難に感じられることを1つ1つクリアしていくことが楽しかった。子どもの頃には日常にあふれていたはずのそういう刺激的な体験が、大人になって少なくなったように思われたけれど、2年前に初めて海外一人旅をしてから、文字通り童心に帰ったように旅に夢中になった。

それが、3回目の旅で少し変わってきたのを感じている。これまでのように、行って帰ってくるだけでは満足できなくなっている。もう一歩、現地の日常に踏み込みたい。そんな思いに駆られて、少し戸惑っている。

初めての海外一人旅は、緊張しっぱなしだった

思い返せば、初めての海外一人旅・ロンドンでは、想定されるすべてのことが不安だった。航空券やホテルをちゃんと手配できているのか、入国審査やホテルや機内で英語が通じるのか、スリやテロなどの犯罪に巻き込まれないか。とにかく警戒心むき出しで、ガチガチに緊張していた。出発の数日前から気が滅入るほどだった。それでも、この恐れを克服しなければ、これから生きていく世界がどんどん狭いものになってしまうという危機感があった。無事日本に帰国したとき、大きな開放感と充実感に満たされて、大げさにも「生きる喜び」のようなもので胸がいっぱいになったのを覚えている。旅の途中で、次はどこに行こうかと思いめぐらすほどだった。

2回目は、少し自信がついた

2回目はその1年後、チェコポーランドへ飛んだ。ロンドンでは自信がなくてできなかったこと、次に克服すべき困難をリストアップして、ひとつずつチャレンジしていった。人生で絶対にやりたいと思っていた①プラハでオペラを観ること、②アウシュビッツ収容所へ行くこと等々を達成して、さらに自信がついた。ロンドンの時とは違って、少しの緊張と程よいリラックス感で旅を楽しむことができた。

3回目で、少し物足りなくなってきた

そして今回、3回目の旅は、北欧フィンランドに降り立ち、バルト海を船で縦断して、エストニアラトビアリトアニアを巡っている。普通に旅をするだけなら、困難なこともはもうなくなって、国内旅行とあまり変わらない感じでのんびり日々をすごしている。自信がついたともいえるけれど、一方でそれは物足りなさでもある。

そんななか、唯一この旅で感じた困難は、もう一歩踏み込んだコミュニケーションがとりたい、ということだった。これまでは、最低限必要なことが伝わればそれでいい、独りよがりでも安全に旅することの方が大事だ、そう思ってコミュニケーションのことは後回しにしてきた。しかし今回は、本当にいろんな出会いがあった。船で隣同士になって席を譲ってあげた家族連れ、フレンドリーにいろんな話をしてくれたホテルスタッフやカフェの店員さん、1日に何度もすれ違って笑顔を交わし合ったバックパッカー。自分にもっと英語力があれば、と思う場面が本当にたくさんあった。これはたぶん、旅に余裕が出てきたからだろう。観光地を巡るのも楽しいし、食べたことのない料理を食べるのも楽しいけれど、自分ひとりで満足する旅から、人と触れ合い現地の日常を知る旅へと、興味の対象が変わってきたのを強く感じている。

 

この思いは、今までのような一時的な海外旅行では果たせないものだ。日本ですごす日常の中で、ただひたすらに英語力を磨いていくしかないことだ。今はただ、この悶々とした思いを持ち続けて、それを具体的な行動に変えていくことしかできない。次に私がやるべきことは、海外ではなくて日本での日常のなかにある。次に海外ひとり旅に出るときは、どれだけ力がついたか試す旅になるのだろう。そんなことを思いながら、日本への帰路についている。

 

※写真はリトアニア・シャウレイの十字架の丘